なえし
1974年NET版『 右門捕物帖 』、これの後期OPこと第27話「おんな掏摸」以降のOPは、初めて見た時にとてつもない衝撃を受けました。 そこから自作十手を使い、冒頭の名和弓雄先生のコレクション&劇中プロップの十手のシーンを真似していました。 今回、本歌の…
ここでは、『 右門捕物帖(NET&日テレ)』及び『 同心暁蘭之介 』のOPなどに登場した、宗家のコレクションを紹介します。 ランキング参加中その他
◉関連記事 骨董市にて - 近江屋の御隠居の日録 この記事で紹介した『 贋作十手 』が、骨董関連で初めて買った十手です。 今は3月、この十手を買ったのが4月なので、もう直ぐ1年経ちます。 1年で、思った以上に十手が集まったと思います。 ランキング参加…
ランキング参加中その他 『 関西型 』と断定しているのは、『 関西町奉行所の十手 』には、ある特徴があるからです。 今回は、その十手を購入したので、それについてです。
記事タイトル通りです。 下記事で少し触れた『 なえし(棒十手)』を基に、作り直しました。 ◉関連記事 黒門町の伝七&早瀬市之進の十手について - 近江屋の御隠居の日録
現在、BS日テレで『 伝七捕物帳(1972年日テレ版)』が放送しています。 そこで、今回はまだ詳細を記事にしていない『 黒門町の伝七の十手 』と、伝七の上司(おそらく雇い主)の『 北町同心・早瀬市之進の十手 』について、記事にいたします。
伝七セットを作る際に端材が出たため、それで『 棒十手(鈎無し十手、なえし)』を作りました。
今ね、DAISOのニスと和服ハンガーを使い、『 鼻捻 』と『 木製両鉄鈎十手 』を作っていまして。 そのついでに、一つ十手を作りました。
お題「手作りしました」 記事タイトル通りです。 今回は、NHK BSプレミアム時代劇『 伝七捕物帳(中村梅雀さん)』の十手を作りましたので、ついでに手順も記します。
出品用なえしの材料調達時に、『 アルミ棒 』を見つけましてね。 Φ12でちょうど良い大きさなので、今回はこれを使って、『 黒門町の伝七のなえし(棒十手)』を作りました。
出品するといったままで、結局いまだに行動していなかったです。 で、ここ数日LEGOブロックで色々作っていたので、そのついでにLEGOブロックで『 伝七の万力鎖 』も作りました。
お題「手作りしました」 『 カラクリ箱 』と書きましたが、LEGOで製作した箱は、所謂『箱根寄木細工』の様なカラクリ箱ではありません。 では、どの様なものか...。 私のブログを見てくださっている方なら、お分かりだと思います。 また、中村梅之助さんの『…
◉関連記事 試作『黒門町の伝七セット』 - 近江屋の御隠居の日録 とりあえず、上記事の『黒門町の伝七のなえし(棒十手、鈎無し十手)』を作り直しました。 多分、これなら出品できると思います。
十手は市販品でも手に入りますが、『なえし』はそう行きません。 なので、今回『なえし』を試作いたしました。
劇中プロップの十手は、最近の鍔付き鈎付き十手が初めてではありません。 なので、今回は今まで作った中で、劇中プロップ仕様な十手について、紹介させてください。
ビデオデッキをモニターに繋いで、漸く録画したものを4:3の画面比で見れる様になりました。 早速、同心暁蘭之介第22話「恐怖の町」の、加納竜さんが持っている十手を確認しました。
鏑巻が出来ないかと思い、ある物を作ろうと思いました。 それは、こちらです。 『鼻捻(はなねじ)』 です。
いやさすがですわ。 破邪顕正の構えもですけど、十手もこれは嬉しいです。 ◉関連記事 伝七捕物帳の捕物道具 - 近江屋の御隠居の日録
十手...。 ヤフオクなどでよく見かけますが、まあ本歌贋作問わず高値です。 なので、木製にはなりますが、飾っておける程度の、又はコスプレなどで使える程度の十手を、作って出品したいんです。 ですがね、まあ工作力が徐々に下がってまして...。
間に合わず、日を超えてしまいました(昨日がこの日です)。 生きちゃったね。 あれれ?? まあ生きてしまったので、本日はこれについて記事にします。 『24年間で収集・自作してきた十手コレクション』 です。
今回は、中村梅之助版伝七捕物帳で、黒門町の伝七親分が使う捕物道具についてです。 先ず、伝七親分は岡っ引きです。 この「岡っ引き」というのは、十手を持っていますが奉行所非公認の存在で、町方同心などから私的に雇われることで、給金を得る事ができま…
今回は、自分の中ではかなり手抜きな感じがしてしまうアルミテープで清目や宵の明星、手の内を作製した十手についてです。 この十手は、下の記事の十手も基に製作しました。 shumi-sonota-you.hatenablog.com 遠目からは結構良い見た目です。 因みにモデルは…