近江の御隠居の趣味録

時代劇関連や刑事ドラマ関連、モデルガン、十手関連、ドール、figmaやその他の趣味用のアカウントです。更新頻度と共に修正頻度も高いですが、ご容赦ください。

手下の十手

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220903205329j:image

ビデオデッキをモニターに繋いで、漸く録画したものを4:3の画面比で見れる様になりました。

早速、同心暁蘭之介第22話「恐怖の町」の、加納竜さんが持っている十手を確認しました。

 

 

 

 

とりあえず、これがその十手です。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220903210142j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220903210139j:image

これ、加納竜さんが持っている感じから、おそらくなえし(鈎無し十手)だと思います。

握柄は棒身より少し太く、青色の捕縄が棒結びで纏められて、紐付環についています。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220903210302j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220903210306j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220903210259j:image

目明かしが『なえし』を使用するのは、実際の目明かし的には珍しくありません

手下の者が何も持っていないと、親分や雇い主からすると格好がつかないため、なえしを持たせる事があったようです。

しかし、時代劇で『なえし』の登場は貴重です。

 

 

なえしが登場する時代劇は、やはり伝七捕物帳ですね。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220903210542j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220903210546j:image

握柄の具合が、暁蘭之介のなえしと似ていますが、別のプロップだと思います。

 

 

 

 

いやぁ、まさか『なえし』だとは思いませんでした。

同心暁蘭之介は、手下の者の十手も、目が離させないですね。