平松忠四郎
下記事が基になっています。 闇奉行と破れ奉行について - 近江屋の御隠居の日録 この2作品は、共通点が多いです。 この記事だと若干内容が薄いので、今回はそこを補うような記事になると思います。
時代劇
人魚亭異聞無法街の素浪人
ハイパト
千鳥弦之進
若林豪
ニューモデルアーミー
コルトローマン
フリントロック ピストル
ヴォルカニックピストル
デリンジャー
長崎犯科帳
平松忠四郎
闇奉行
破れ傘刀舟
大江戸捜査網
荒野の素浪人
コルトトルーパー
m10
今回は、人魚亭異聞無法街の素浪人に登場した銃器についてです。本作品は西部劇色がさらに強くなった印象があり銃器の登場頻度も高いので、拳銃編と長物編と二つに分けて紹介しようと思います。 ソフト化している回しか見れていないので、1~12話までで登場し…
今回は、長崎犯科帳と破れ奉行を見て感じた共通点についてです。 ①正体の表し方 両名とも必ず覆面?を取りますし、取る前も注意を促す発言をします。 ◯平松忠四郎 ◯速水右近 しかし忠四郎は宗十郎頭巾、右近は山岡頭巾と頭巾の種類は異なります。 また、毎回…
タイトル通りです。 しかし、この長さのハイパトは持っていないので、HWSのM19・2.5インチモデルのモデルガンで代用しました(ハイパトのフレームは確かM29と同じなのですが、持っているのがM19だったので)。 それがこれです ※モデルガンなのでインサートは…