近江の御隠居の趣味録

時代劇関連や刑事ドラマ関連、モデルガン、十手関連、ドール、figmaやその他の趣味用のアカウントです。更新頻度と共に修正頻度も高いですが、ご容赦ください。

同田貫といえば...破れ傘刀舟!

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220307044721j:image

今回は、時代劇破れ傘刀舟悪人狩りで、影響を受け、購入したものになります。

※購入したのは、今から約7年前です。

↓関連記事

1/3同田貫破れ傘刀舟拵の修正 - 近江屋の御隠居の趣味録

 

 

 

 

まあ、破れ傘刀舟で影響を受けて買った』と言ったら、もうアレぐらいです。

 

 

そうです...。

アレでございます。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308062236j:image

これです.....。

 

 

では、どうぞ。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308062250j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308062301j:image

同田貫正国拵え 2尺5寸 居合刀

です。

【楽天市場】加藤清正の愛刀 同田貫正国2尺5寸 (高級居合刀) 刀袋付き 【 居合練習 居合稽古に最適 練習用 としてもおすすめ 】[ 高級居合刀 山鳥毛一文字 日本刀 刀 刀剣 居合刀 居合 居合道 ] クリーニングクロス付 sps:しのびや楽天市場店

もちろん、これは居合刀(模造刀)なので真剣ではありません

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308062316j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308062328j:image

正国拵えなので、「藤原正国拵え」だと思います。

ここで、少し。

  • 同田貫」...これは刀工集団の名前で、九州肥後国菊池の同田貫(地名)を拠点に、永禄頃から活躍した刀工の一群です(wikiより)。したがって同田貫自体が刀の名前ではありません。
  • 「藤原正国」...これが刀の名前になります。その中の一振に藤原正国というものがあります。

 

これは同田貫の居合刀の中では安い方で、確か6万円程で、購入しました。

同田貫藤原正国拵えは、劇中プロップのような物だと、安くて20万円程で、子連れ狼に登場するような物だと、一振50万円します。

 

 

では、この同田貫正国拵えを、見ていきましょう。

 

◉全体

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094056j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094131j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094138j:image

2尺5寸だけあり、一枚に収めるのが大変です。

同田貫正国は、質実剛健を形にしたような日本刀で、飾り気がなく、落ち着いた感じの刀です。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094315j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094214j:image

そのため、芸術的な要素は無く、実践向きの戦場刀として使われます。

あの加藤清正が愛用した日本刀が同田貫派の日本刀です。

そのため、刀工集団である同田貫は、加藤清正に召し抱えられたことでも有名です。

 

◉鞘

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094354j:image

鞘は木製で、上石目仕上げをされています。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094423j:image

そのため、ツヤッツヤの表面ではなく、梨地のようにザラザラしております。

鐺(鞘の先端)はこのようになっています。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094439j:image

シンプルな金具も何もない、漆などで仕上げたような出来になっています。

下緒は、栗形に結んだままにしてあります。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094455j:image

鯉口は、以下のようになっています。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094532j:image

こちらも金具などは何もついていません。

したがって、丁寧に扱ってあげないと、割れてしまう恐れがあります。

 

◉刀身

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094549j:image

同田貫派の特徴は、身幅が厚く反りが浅い刀身です。

これもそのようになっており、別の差前の刀身と比較すると分かるように、刀身も肉厚です。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094616j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094708j:image

(上:同田貫、下:比較用差前)

また、刀身がスッと伸びており、あまり反っていません。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094722j:image

刃文は、『直刃(すぐは)調に互(ぐ)の目を焼き、匂(におい)が沈んでいる』とあります。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094747j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094743j:image

  • 匂...「マルテンサイト」という鋼の硬い組織の部分が、霞のように粒子が細かく見える物
  • 互の目...丸い碁石が連続したように、規則的な丸みを帯びた刃文

...とまあ書きましたが、刃文は2重ってことだと思います。

刀身を傾けてみると直刃の刃文、互の目の刃文両方が確認できます

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094813j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094816j:image

刀身には、峰側に1本の太い樋(ひ)が入っています。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094852j:image

この樋は、刀身の重量軽減のために施したもので、1本だったり、2本だったり、物によって異なります。

 

◉鍔、柄、他

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094939j:image

鍔は鉄製で、笹透かしの鍔(笹の図透鍔)になっており、丸い鍔になってります。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094933j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308094936j:image

ハバキは焦茶色と落ち着いた感じで、楕円形の切羽も同様になっています。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095142j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095127j:image

は、黒染めされた鮫皮に、黒純綿が捻り巻きされ、金色の獅子の目貫が眩しいです。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095202j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095248j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095251j:image

この同田貫正国拵え、腰に差すとこのような感じになります。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095315j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095404j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095650j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220308095415j:image

無闇に鯉口を切るもんじゃないですが、せっかくなので、このように少し抜き差ししてみました。

 

 

 

 

同田貫は前述にもあるように、装飾をほとんど加えない質素な作りゆえ、美術品としての価値は低く、武器としての実戦を重視した実践刀、戦場刀と言われております。

私はやたらと装飾を施した刀は好かないゆえ、この同田貫正国は、自分に向いている差前だと思います。

この同田貫正国拵えの記事で破れ傘刀舟悪人狩りを出したのは、この作品で萬屋錦之介さん演じる叶刀舟の腰物が、同田貫(多分 藤原正国拵え)だからです。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220307044810j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220307044807j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220307044814j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220307044818j:image

同田貫は、子連れ狼の拝一刀必殺仕事人の畷左門(第28話まで)荒野の素浪人の峠九十郎なども、時代劇で使用します。