近江の御隠居の趣味録

時代劇関連や刑事ドラマ関連、モデルガン、十手関連、ドール、figmaやその他の趣味用のアカウントです。更新頻度と共に修正頻度も高いですが、ご容赦ください。

人魚亭異聞無法街の素浪人 感想Ⅰ(1-3話)

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916041119j:image

ヤフオクで落札し、昨日届いた三船敏郎主演「人魚亭異聞 無法街の素浪人」の、1-3話の感想です。内容はDVDの裏表紙から引用しています。

 

•第1話「駅馬車暁の襲撃」

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916054329j:image

横浜から東京を結ぶ成駒屋駅馬車が事故にあった。それは山口屋と手を組み、成駒屋の評判を下げ、その莫大な利益を安く買収しようとする陸軍閣下の相良の陰謀であった。

 

一話からゲストが山形勲氏や成田三樹夫氏とゲストが豪華。江戸時代とは違い明治だから陸軍閣下とか、江戸時代が舞台の作品では聞けない役名が出てきたり、鉄砲、葉巻、ワイン、軍刀、横文字、水銀写真、洋服、馬車など長崎犯科帳もびっくりなものが当たり前に出てきて面白い。しかし密会を人魚亭でするなよ。この作品はニューモデルアーミーがよく出てくるようで、若林豪氏演じる千鳥弦之進や成田氏演じる尾崎紋十郎は二人してニューモデルアーミーを持っていた(しかも銃身長は違う)。この画面に慣れるまでに時間がかかりそうだ。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20200314032650j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20200314032531j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20200314032527j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20200314032535j:image

 

•第2話「霧の夜蝶は死ぬ」

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916054556j:image

水騒動の黒幕を探るため、藤蔵一家の賭場に乗り込んだ千鳥は、壺振り女お蝶と出会う。しかし、お蝶が子分の半次を殺してしまい、なんと冴子が犯人だと疑われることになるが…。

 

よくある復習話。必殺仕置人2話や江戸の牙2話、江戸の鷹20話と似ている。このような話って悲劇性強いし 被害者に感情移入しやすいから作りやすいんでしょう。今回の中心人物・お蝶に安田道代氏、仕込み傘を使うあたりはもう隠密同心・くれないお蝶。そういえば、この回の役名もお蝶でしたね。悪役に須賀不二夫氏、藤岡重慶氏、石橋蓮司氏と画面が濃い。須賀氏は散切り頭に洋服とさすが明治時代。水不足要素は番組序盤くらいしか出てこなかった。マダムこと北小路冴子が殺人犯に間違えられたりと、ちょっとした騒動があって面白い。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916054629j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20200315071908j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20200315071926j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916054624j:image

 

•第3話「一発勝負殺しの切札」

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916054649j:image

なじみの女郎お園から、五稜郭の残党で処刑直前の喬之助を助けてほしいと牢破りを頼まれる千鳥。が、喬之助は昔の仲間・魚住に救われて悪事に加担、あげくにお園と一緒に殺されてしまう。

 

悪の首魁に岸田森氏、髷は結っておらずロングヘアーにコート姿で登場。金庫破りに用いる爆薬が火薬ではなくニトログリセリンとさすが明治時代。さらに今回通信手段として電信が登場、しかし電線と素浪人が同時に画面に映るとなんか不思議。千鳥が使用するニューモデルアーミーだが、金属薬莢を込めているシーンが見られる。これはコンバージョンモデルのニューモデルアーミーなのか?

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916060215j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916060405j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20200314032335j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20190916054750j:image

 

オープンセットは江戸シリーズや同心暁蘭之介などと同じ、よみうりランドにあったのオープンセットだと思われる。これは設定が明治時代だから、セットを変えるのは大変だったのかなぁと思ってしまう。