近江の御隠居の趣味録

時代劇関連や刑事ドラマ関連、モデルガン、十手関連、ドール、figmaやその他の趣味用のアカウントです。更新頻度と共に修正頻度も高いですが、ご容赦ください。

劇中プロップに寄せるか?本物に寄せるか?

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729094712j:image

しょうもない事ですが、自分の中では「十手を作る上で重要な問題」でしてね。

 

 

何かと言いますと、緒付環(紐付環)本物と劇中プロップで異なるのです。

↓本物

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729091907j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729091909j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729092020j:image

本物は水平回転環で、正円形楕円形猪目形など様々あります。

 

↓劇中プロップ

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729092155j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729092144j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729092906j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729092146j:image

劇中プロップほとんどD環正円形で、ただ倒れるのみで回転はしないもが多いです(回転するものは見たことない)。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729092754j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729092202j:image

そのため、もしも製作して出品する時は、どっちを作れば良いのか...となります。

 

 

置屋主水十手を作るのなら、劇中プロップ通りただの環(三角形)にすれば良いと思います。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729093150j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729093147j:image

そういう目的でない時、主にコレクション用の時は、やはり本物通り水平回転環にすべきですかね。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729093310j:image

ただ、そうするとアイナットを使う自分としては、正円形の水平回転環の十手しか作れないのは、これまた問題です。

 

 

なんか記事を書いていて思ったのですが、劇中プロップを作る時はただの緒付環それ以外の時は水平回転環に、すれば良さそうですね。

 

 

因みに、緒付環がただの貫通穴の十手も存在します。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729093349j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729093346j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220729093343j:image

4代目鬼平十手の時に触れた、『上方役人の十手』です。

鬼平犯科帳・長谷川平蔵の十手を探る!! ~追悼・中村吉右衛門さん~ - 近江屋の御隠居の日録

どういう意図か不明ですが、関西地方の役人が持つ十手は、紐付環がただの穴になっており、鍔十手か、太鼓胴鈎(名和先生命名)の十手です。

十手にも地方色が出るのは、面白いですね。

ただ、関西関東くらいで、他はまだ不明です。