近江の御隠居の趣味録

時代劇関連や刑事ドラマ関連、モデルガン、十手関連、ドール、figmaやその他の趣味用のアカウントです。更新頻度と共に修正頻度も高いですが、ご容赦ください。

時代劇におけるライフリング

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010404j:image

※2022年8月2日に修正したため、前後の記事と色々と異なります。

今回は、時代劇におけるライフリングの表現についてです。

 

 

 

 

ライフリングの話は、破れ傘刀舟悪人狩り第122話『凧と十手とにごり酒に登場します。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20201028232616j:image

この回の悪人の江戸城西の丸御留守居役:本田道玄は、クライアントの望み通りの鉄砲を密造し、試し撃ちに人間を使うというよくある鉄砲密造回です。

下画像のシーンは、人形の的を撃っていて、試し撃ちの結果弾道が安定しないとわかるシーンです。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010509j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010441j:image

この弾道を安定させるために、密造元の江戸城西の丸御留守居役・本田道玄の家来・岩崎が、今回の密造銃・百間筒(どう見てもニューモデルアーミーですが)銃口内にライフリングを掘ります

流石に時代劇ですので『ライフリング』とは言いません

どのように表現したかというと...。

 

 

『筒(銃口)の、螺旋波状の刻みも。』

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010805j:image

です。

 

 

確かにライフリングは螺旋波状の形をしていますね。

まさか時代劇の密造銃でここまでちゃんと表現するとは...。

また破れ傘刀舟で登場したので驚きました

 

 

 

 

鉄砲密造回は、覚えている限りだと荒野の素浪人第一シリーズ第43話『銃撃 落日の決闘』にありました。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20201028232727j:image

高畑藩に居候?している浪人・加賀見監物が11連発のスペンサーカービンを製作していました(あれ7連発だよな...)。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010946j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010950j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010943j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010953j:image

銃弾は‪排莢‬口から入れます(レミントンm1887ショットガンみたい)。

因みに、銃弾は外注でした。

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802010956j:image

f:id:tokyokei_jidaigeki_satsueiti:20220802011148j:image

この時は、特にライフリングの話とかはありませんでした。